「マイクロアイパッチを使ってみたいけど詳しいことが分からない」
「マイクロアイパッチの効果や使い方を知りたい」
マイクロアイパッチは、韓国生まれのマイクロニードルパッチです。
マイクロニードルは最近注目を集めている技術なので、気になっている方が多いでしょう。
ただ、マイクロアイパッチがどんなアイテムなのかご存知でない方も同じように多いはずです。
そこで、当ページではマイクロアイパッチの効果や使い方、価格などの基本的な情報を分かりやすくご紹介しています。
また、実際にマイクロアイパッチを使った私の感想、安全に使えるのかどうか、お得な購入方法も確認できます。
マイクロアイパッチを試すかどうか決めかねている方は、ぜひ参考にしてみてください!
マイクロアイパッチの基本情報をチェック!
マイクロアイパッチは、美容成分から出来た非常に小さな針が付いたスキンケア用シートです。
韓国メーカー「ザキュア(TheCure)」の商品で、日本では韓国コスメを輸入・販売する株式会社サイネットが販売しています。
※2枚1セットで1回分です。
マイクロニードルを応用した化粧品は近年注目を集めており、年々利用者が増えているようです。
まずは、マイクロアイパッチがどんな商品なのかを知るために、商品の基本情報をチェックしてみましょう。
800本のマイクロニードルからヒアルロン酸が浸透
マイクロアイパッチには、1枚のシートに800本の針(マイクロニードル)が付いています。
通常、美容成分は化粧水や美容液を肌にぬって浸透させるものですが、実は美容成分の分子が大きいために、肌の表皮で弾かれてしっかり浸透しません。
その点、マイクロアイパッチを貼るとヒアルロン酸で出来た針が肌に刺さり、内部で溶けて浸透するため、美容成分が角質層まで届きます。
ヒアルロン酸には1gで6Lもの水分を蓄える働きがあるため、肌の奥深くに浸透することで潤いを与え、乾燥による小じわを目立たたなくしてくれるでしょう。
なお、マイクロアイパッチにはアルコールや界面活性剤など肌に刺激を与える成分が使われていないため、化粧品の成分に敏感な方も安心して使用できます。
ヒアルロン酸Na、セルロースガム、乳糖、グリセリン、プロパンジオール、カプリリグリコール、エチルヘキシルグリセリン、アセチルヘキサペプチド-8、マデカッソシド
GMP認定済みの専用施設で製造
マイクロアイパッチは、製造工程にもこだわって作られた商品です。
具体的には、GMP(適正製造規範)認定を受けた専用施設で厳しい管理体制のもとに製造されています。
GMPとは、原料の受け入れから製品の出荷までの工程において、「適正な製造管理と品質管理」を求める基準のことです。
つまり、「製造工程における人為的なミスの防止」「製品の汚染や品質低下の防止」「製品に関する品質の均一化」の3点で一定水準を満たすことが要求されます。
マイクロアイパッチは、以上の基準をクリアーした専用施設で製造されているため、ユーザーは高品質な商品を安心して購入できるというわけです。
アラフォーの私がマイクロアイパッチを使ってみました!
この記事を書いている私は37歳の女性です。
最近は自分でも「アラフォーなんだな」と実感するようになりました。
というのも、年齢のせいか目元の乾燥からくる小じわが気になっているからです。
そんな私にお友だちが勧めてくれたのが「マイクロアイパッチ」でした。
これまでもマイクロニードルについては気になっていたのですが、愛用者の話を聞くことができたので「私も使ってみたい」と思い、マイクロアイパッチをネット通販で購入しました。
WEB通販で簡単に購入できる
マイクロアイパッチは、インターネット通販で楽天やAmazonなどから簡単に購入できます。
私は楽天で購入しましたが、で2回分が1,680円で販売されていました。
後ほど詳しくご説明しますが、マイクロアイパッチの販売価格はサイトによって少し差があります。
日ごろよく利用されているサイトをはじめ、他のサイトもチェックしてお得に購入しましょう。
痛みもなく安全に使える
お風呂上りにいつも通りのスキンケアを終えてから、説明書を見ながらマイクロアイパッチを使ってみました。
1回で貼れるよう慎重にシートをはがし、気になる目元にマイクロアイパッチを貼りつけます。
貼って10分くらいはチクチクする程度の痛みがあったものの、すぐに針が馴染んで違和感がなくなりました。
こんなにすぐ成分が浸透していくとは思っていませんでしたし、もう少し貼った後は痛みを感じると思っていたので、良い意味で予想外でした。
痛みはなく安全に使えるので、初めての方でも安心だと思います。
朝剥がすと肌にハリを実感
マイクロアイパッチを貼った後は、成分を浸透させるために最低30分以上は貼りっぱなしにする必要があります。
使い方としては「寝る前に貼って朝剥がす」方法がおすすめのようなので、私もその通りにしました。
朝起きてシートをゆっくり剥がすと、目元にハリが出ているのを感じます。
いつもは昼を過ぎると目元から化粧が崩れるのですが、次の日は化粧崩れがなく、快適に過ごせてビックリしました。
これも乾燥がマシになったおかげなのでしょう。
「これなら小ジワが目立たくなるかも!」と思って10回分をまとめ買いして、今も継続して使っています。
2ヶ月くらい使いましたが、かなり肌の調子は良いですよ。
効果の感じ方には個人差があるかと思いますが、乾燥や乾燥小ジワにお悩みの方は試してみる価値があると思います。
マイクロアイパッチの効果的な使い方
マクロアイパッチは、就寝前に貼って寝るだけの簡単美容液です。
ここからは、マイクロアイパッチの効果的な使い方をご紹介します。
- 洗顔後、しっかりと化粧水などを使用して肌を保湿したら、ケースの中からマイクロアイパッチを取り出す
- 中央部分のマイクロ構造体(針の部分)に指が触れないよう注意してパッチをケースから外す
- 目元や口元など気になる部分にパッチを貼り、透明フィルムを剥がす
- 貼った後はマイクロアイパッチを少し押さえお肌に密着させる
- 30分以上放置して、ゆっくりと剥がす(就寝前に貼って翌朝剥がす方法がおすすめ)
なお、マイクロアイパッチは、1週間に1?2回の頻度で使ってください。
マイクロニードルは安全性の高い技術なので、副作用や肌トラブルなく使用できますが、「本当に針を刺しても大丈夫なの?」「使う時に注意した方がいい点は?」など、不安が大きい方は、以下のページもご覧ください。
マイクロニードルパッチの使う時の注意点について詳しく知りたい方はこちらへ。
>>マイクロニードルパッチを使う前に知っておくべきこと
マイクロニードルの副作用について詳しく知りたい方はこちらへ。
マイクロアイパッチをお得に購入する方法は?
先に説明したように、マイクロアイパッチの価格は販売サイトによって少し差があります。
マイクロアイパッチをお得に購入するために、ここからは楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングでの販売価格をご紹介します。
楽天
1回分:972円(送料無料)
2回分:1,680円(送料無料)
10回分:5,980円(送料無料)
Amazon
1回分:864円
2回分:1,728円
10回分:8,640円
2,000円以上購入で送料無料
Yahoo!ショッピング
1回分:864円(送料無料)
2回分:1,728円(送料無料)
10回分:5,980円(送料無料)
このように、1回分をお試しで購入する場合は、送料を考えるとYahoo!ショッピングがお得です。
一方、まとめて購入する場合は、楽天かYahoo!ショッピングがお得です。
マイクロアイパッチを試す場合は、各サイトの価格をチェックしておきましょう。
まとめ
マイクロアイパッチは韓国生まれのマイクロニードルパッチで、ヒアルロン酸で出来た小さな針が1枚のシートに800本も付いています。
目元や口元にシートを貼りつけると、針が刺さって成分が溶け出していくため、肌の奥深くまで浸透して作用する点が特徴です。
個人差はあると思いますが、実際に使ってみると私は肌にハリが出た気がします。
肌が乾燥すると小ジワが目立ってしまうので、年齢を重ねてシワが気になっている方は、マイクロアイパッチで潤いを補充すると効果を感じられるのではないでしょうか。
マイクロアイパッチは寝る前に貼って起きたら剥がすだけでの簡単ケアですし、貼った後も痛みもほとんどありません。
初めての方も安心してお使いいただけるので、気になる方は楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングなど、通販サイトから購入してみましょう。